さくらブリッジの事業
さくらブリッジは、「空き家所有者さま」と、
もしかしたら、空き家になるかもしれない「これから空き家」の方の相談会と
行政・地域向けに「空き家対策の仕組みづくり」の支援・助言を行っています。
空き家所有者への対応
空き家所有者向け相談会
年に3回程度の「自主開催」と、ニーズにより「行政・地域」と連携して開催しています。
家財片付けなどのミニセミナーの後に申し込みによる個別相談を受けています。



行政・地域・企業・団体との連携
行政・団体との連携による空き家対策の相談・助言・活動支援
自治体や地域などから対策の仕組みづくりや活動方針などの相談に対し、地域に合った方法を一緒に考えています。



地域の空き家相談員養成講座
所有者への対応やコミュニケーション、地域の相談窓口としての知識も学び、地域に合った活動の方向性なども学ぶ講座です。



予備軍対策の仕組みづくり
地域に合った方法で住民の機運の醸成への勉強会・座談会を開催しています。



空き家の家財片付け勉強会
座学で空き家特有の片付けを学び、地域で教材として活用させて頂く空き家に所有者立会いで片付けを実践します。所有者の方の話を聴きながら、自分に置き換える予備軍対策でもあります。



コンサル・ワークショップ・その他
啓発ツールの制作・助言・地域のワークショップ等



講演会・セミナー
自治体・企業・団体・地域等の依頼による目的別の講演やセミナー

